写真 写真

卓球でつなぐ、未来へ

コロナによるライフスタイルの変化、
高齢化社会、人生100年時代
加速するストレス社会、不安、孤独・・・
スポーツリーグとして社会との共生を考える
Tリーグだから、卓球だから出来る事は、
何だろうか?

それは、人・社会をつなぎ
ココロとカラダの健康に貢献していく

Tリーグや卓球の魅力

国内外のトップ選手が
世界最高峰のプレーで
「驚き」「憧れ」「感動」「活力」を提供

通常のスポーツ観戦ではない新しい観戦体験の提供

交流の場を創出するコミュニケーションツール

3歳〜90歳まで楽しめる生涯スポーツの代表

Tリーグや卓球の魅力

MISSION

分けるを繋ぎ、社会を豊かに

VISION

Tリーグは常に挑戦し続け、
世界最高峰のスポーツリーグを提供し、
卓球のビジネス価値を高め、社会・ひいては海外も含めて関わる皆様の人生を
豊かにするリーグを目指す

VALUE

  • 若さと成長

    心と知性を磨き、
    未来のヒーローを生み出す

  • ダイバーシティ&
    コミュニティ

    あらゆる場所で卓球を通じた、性別・年齢を超えた人の繋がり・健康社会を創出

  • アジアスケール

    中国・アジアにて、選手・ファンの熱量・市場の最高・最大化をめざす

写真 写真

ABOUT WELLNESSパートナーシップについて

ウエルネスパートナーとは?

これまでの権益に加えTリーグのアセットを活用し、卓球を通じて双方で社会課題(健康増進)に取組む共創型パートナーシップ全ての人により良い生活、豊かな生活に貢献していく。

定義

世界最高峰の試合に触れる事で憧れ、驚き、高揚、活力を提供する精神的な健康いつでも、どこでも気軽にできる卓球に触れる事で少しでも健康的な暮らしを提供する物理的な健康を通じて、いきいきした人生を豊かにし、また性別、世代を超えた交流の場を広げる事で社会的な健康にも貢献していく

取り組みの基本スタンス

  • 01TリーグのVISION、卓球の本質価値と貴社事業活動の推進を共創していく
  • 02健康増進(ココロとカラダの健康)を共通のテーマにウエルネス社会の実現に取組む

CONTACTパートナーをご検討の企業様へ

まずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ

CASE実際の活動事例

  • イオンリテール株式会社

    卓球を通じて地域の人々に元気と活気を!

    取り組みの目的や背景イオンリテールは、Tリーグが掲げる「卓球を通じて人生を豊かにする」という理念の実現に向け、2022年に新設された卓球を愛するすべての人々の健康増進を共通のテーマとする共創型パートナーシップの取り組みに共感し、ショッピングセンターでのTリーグ公式戦の開催や選手と交流できるイベント等の実施を念頭に「ウエルネスパートナー」契約を締結しました。

    実施内容「地域の人々に元気と活気を」をテーマに、全国のショッピングセンターで卓球マッチ、Tリーグコーチによる卓球体験、Tリーグ選手によるデモンストレーション/ラリー対決など気軽に参加できる「ENJOY! ウエルネス卓球」イベントを実施し、卓球に触れる機会を提供しています。

  • EPSホールディングス株式会社

    卓球でつながるふれあいイベント

    取り組みの目的や背景EPSホールディングスとTリーグは、生涯スポーツとして老若男女から幅広く親しまれる卓球の価値を通じ、全ての生活者の「ココロとカラダの健康」に貢献し、社会と繋がるスポーツリーグを両社で目指してまいります。

    実施内容2022年1月に神楽坂/飯田橋エリアに新たに新設された本社ビルに、近隣地域の小学校生や卓球クラブに通う子供達を中心に招待する地域連携イベントを開催。2023年から開催している本イベントでは、第1回目は琉球アスティーダの吉村真晴選手、有延大夢選手に、第2回目は静岡ジェードの森薗政崇選手、トップおとめピンポンズ名古屋の安藤みなみ選手が参加し、Tリーグ選手によるプロの技を目の前で見たり、選手から手取り足取り技術を教えてもらったりと、卓球を通じて地域とつながる機会を提供しています。

もっと見る

写真 写真

PARTNER’S VOICEパートナー企業様の声

イオンリテール株式会社
SC本部SC営業企画部 部長 澤村康大
卓球を通じて地域の人々に元気と活気を!

  • Q1:何故Tリーグとタッグを組んだのでしょうか

    国内外のトップ選手の公式試合がショッピングセンターで開催されることは、他のスポーツではなかなか実現できることではありませんので非常に魅力的なコンテンツと捉えています。また気軽にいつでもどこでも誰とでもできる生涯スポーツの代表として卓球のポテンシャルを感じています。

  • Q2:実施した施策の評価と感想

    全国のイオンで「ENJOY! ウエルネス卓球」を実施させて頂いてますが老若男女多くの方が卓球体験をして頂いており多くの反響を頂いておりますし、
    ショッピングセンターと卓球の相性は、凄くいいと感じております。

  • Q3:今後の取組・展望について

    今後は、全国にあるイオンで「ENJOY! ウエルネス卓球」イベントの実施の店舗数を増やし、身近なスポーツである卓球の魅力を更にTリーグと一緒に考え、なによりお客さまの健康に貢献し、ウエルネス社会の実現に向けて推進してまいります。

EPSホールディングス株式会社
広報室次長 近江 弘匡
地域、社会、そしてあらゆる人々とのつながりを目指して

  • Q1:何故Tリーグとタッグを組んだのでしょうか

    共通の目標である「性別、世代を超えた交流の場を広げ、社会的な『健康』を目指す」ことを、卓球を通じてTリーグ様と共に進めることができると思い、協賛いたしました。

  • Q2:施策に関しての評価・感想

    社員や近くにお住まいの方々が参加する地域連携イベントでは、毎年Tリーグからお二人の選手をお招きし、プロならではのパフォーマンスやテクニック紹介をしていただいております。一流選手と間近に触れ合えることが、喜びと感動、そして学びの機会となっております。今後も本イベントを通じて地域の皆さまと交流し、地域に貢献して参ります。

  • Q3:今後の取組・展望

    今後も卓球を愛するすべての人々の健康増進を共通のテーマとした共創型パートナーシップ「ウエルネスパートナー」として提携し、生涯スポーツとして老若男女から幅広く親しまれる卓球の価値を通じ、全ての生活者の「ココロとカラダの健康」に貢献し、社会と繋がるスポーツリーグを両社で目指してまいります。

国分グループ株式会社「食」と「卓球」で人々の健康に貢献

  • Q1:何故Tリーグとタッグを組んだのでしょうか

    内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります

  • Q2:施策に関しての評価・感想

    内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります

  • Q3:今後の取組・展望

    内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります内容が入ります

写真 写真

MENUパートナーメニュー

  • Tリーグロゴ使用呼称

    Tリーグロゴ使用呼称

    公式パートナー呼称、公式ロゴの使用

  • 卓球台・審判台下モニター

    卓球台・審判台下モニター

    卓球台と審判台に設置された
    カラモニターに企業ロゴ・ブランド/サービスのロゴ掲出

  • 会見バックパネル

    会見バックパネル

    試合終了後のインタビュー・記者会見

  • 会場設置ビジョン・パートナー紹介

    会場設置ビジョン・パートナー紹介

    会場内設置されたビジョンにて企業名とロゴを掲出/アナウンス

  • 選手集団肖像の使用

    選手集団肖像の使用

    Tリーグのプレイヤーを4チーム4名以上起用し、協賛広告等への活用

  • 公式HP/制作物ロゴ掲出

    公式HPやポスター等の制作物にロゴを掲出

    公式HP/制作物ロゴ掲出

  • 観戦招待券・割引購入

    観戦招待券・割引購入

    レギュラーシーズン観戦招待券の提供

  • アクティベーション

    アクティベーション

    Tリーグ選手を起用した会場内外で様々なイベント/アクティベーションの実施

CONTACTパートナーをご検討の企業様へ

まずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ